kuri 世界を旅する女子

大学4年間で19ヶ国!バックパッカー、ボランティア、インターンから留学まで

ヨーロッパ旅Day1 出発【女子旅企画】1年前の今日どこを旅していた⁉︎

f:id:kurikuri421:20190216001437p:image

こんにちは、kuriです!

 

なんと、最後に海外へ出発してから1年が経ちました!もう1年も海外へ出ていないんですね!

こんなに期間が空くのは大学で海外へ行き始めてから始めです…。

 

そんな、丁度1年前の今日、2月15日から、約3週間のヨーロッパ周遊卒業旅行へ出発しました!

 

子が1人旅で、1日1日をどのように過ごしたか、どこを回ったのかを細かく紹介したいなと思っていたので、

今日から3週間、ぴったり1年前の今日何をしていたのかを、その日になった感覚で毎日紹介していきたいと思います!

題して

【女子旅企画】1年前の今日どこを旅していた⁉︎

です!!

 

ヨーロッパ女子旅1日目

出発

初日の今日は午後4時に空港を出発!

実は最初の1週間は友達と一緒だったので、2人で搭乗。

ヨーロッパ最初の国はスペインのバルセロナ、その前に乗り継ぎでドバイへ寄ります!

 

この日は午後発なので、飛行機のみ。

飛行機の中の記憶は殆どないので(笑)、明日からの旅を、お楽しみに〜!

 

 

 大まかなヨーロッパ旅の紹介はこちら⬇︎

後半2週間は1人旅です!

www.kaigai-kuri.net

www.kaigai-kuri.net

 

ココナッツウォーターは飲むな!衝撃の味

f:id:kurikuri421:20190208223032p:image

こんにちは、kuriです

 

今回はこの、

一度はそのまま飲んでみたいと憧れるココナッツウォーターについて!

 

最近は某回転寿司チェーンなどでも期間限定でそのまま飲めたりしましたが、

やはり、南国に行ったら試してみたいものの1つだと思います。

 

私は憧れのココナッツウォーターを初めて飲んだ際、その味にびっくりしたので、その感想と合わせて、現地のココナッツの食べ方について、ご紹介したいと思います。

衝撃!ココナッツウォーターは甘くない!!

まずは、初めて飲んだ時の衝撃から!

見出しに書いてしまいましたが、

ココナッツウォーターは、全く甘くないんです。

 

え?と思った方。

私と同じですね。

 

知ってるよ!って方。

素晴らしいです。

 

私達が思い浮かべるココナッツの何かといえば、ココナッツミルクではないでしょうか。

 

すっかりあの甘い感じが、ココナッツウォーターでも味わえると思ってしまっているのです。

 

しかし、実際のココナッツウォーターは、

薄めのアクエリアスのような味がするんです!

 

憧れのココナッツウォーターでしたが、飲み切ることができませんでした…

スポーツドリンクが得意な方は、イケるかもしれません。

 

すると、次の疑問が湧いてきます。

 

一体あの甘いココナッツミルクは何なのか!?

 

ココナッツミルクとは!?緑のココナッツと茶色のココナッツの違い

一体ココナッツミルクは何なの

鍵は、ココナッツのにあります。

 

緑の若いココナッツ

まずは、緑のココナッツから。

f:id:kurikuri421:20190208223400p:image

こちらが、上を割って飲む方の、緑の若いココナッツです。

中は透明な液体、ココナッツウォーターが入っており、また内側には白くてプニプニした果肉が数ミリ〜数センチついています。

ココナッツウォーターを飲み終わった後に、半分に割って白いプニプニをスプーンで剥がしながら食べることができます。

 

果肉の味は、ココナッツウォーターがちょっと凝縮された感じ。そのためこちらも特に甘くはないですが、私はココナッツウォーターを飲むよりは好きです。

 

フィリピンでは、普通に全般を指してココナッツと呼びますが、若いココナッツは特に「ブコ」と呼んでいます(第1言語であるタガログ語)。

 

茶色の古いココナッツ

そしていよいよこちらが、ココナッツミルクとなるココナッツです!

f:id:kurikuri421:20190208223414p:image

若いココナッツと同様、中はココナッツウォーターで満たされていますが、こちらは木から落ちてからだいぶ経っているため、飲むことはしません。

 

若いココナッツとの大きな違いは、内側の果肉です。

緑の若いココナッツのプニプニに対し、茶色の古いココナッツの果肉はカチカチに固まっています。

 

そしてそう、

この硬くなった真っ白な果肉こそ、ココナッツミルクの正体なんです!!

 

え?固形物?

 

実は、この果肉をギザギザの刃物などで細かく削りとり、水と混ぜて絞ると、水が真っ白な液体に!ココナッツ独特の甘みと味が水に染み出て、これがココナッツミルクとなるんです!

 

そう、ココナッツミルクは、作るものだったのです。

 

現地ではこんな風に食べる

日本で売ってるココナッツミルクには砂糖が足してありますので、絞っただけのココナッツミルクは、もっとサッパリしています。

 

しかしそれでも、本来の素朴な甘さはしっかりありますので、これをカレーに混ぜれば、インドカレー屋さんでよくある甘口カレーになる訳です。

 

タイでお世話になっていた家庭では、小学生の子供に食べさせる料理には殆どこのココナッツミルクを入れていました。

(家に削る道具もあり、毎回手で削って絞ってココナッツミルクを作っていましたよ!でも機械もあり、ココナッツを持っていくと削ってくれる業者も街にありました)

 

東南アジアでは、ココナッツを細長く切ってドライフルーツのように乾燥させて食べるお菓子が良く売っていました。砂糖をつけているものもいないものもありますが、つけていなくても噛めば噛むほど甘くてとても美味しかったです!

 

まとめ

若いココナッツ→ココナッツウォーター

古いココナッツ→ココナッツミルク

です!

 

ココナッツウォーターは、皆さんが想像しているよりはるかに味が薄いです。

というか、ココナッツミルクとは全くの別物!

 

喉が渇いている時に水分補給として飲む分にはとってもいいですが、美味しいココナッツを…!という方には、おススメしません。

 

それでも飲んでみたい!という方は、意外に量があるので、友人と分け合うといいと思います。

 

そして是非、ドライココナッツを食べてみてくださいね。

【ブログ6ヶ月目運営報告】毎日更新してみた驚くべき効果。平凡ブログの報告

f:id:kurikuri421:20190202232502p:image

こんにちは、kuriです。

2019年2月2日にて、ブログを始めてから6ヶ月経ちました!

つまりは半年です!

わーお、、、

 

いやはや、よく続けてきたなと思います。

まあ2年分のお金を払ってしまっているので頑張るしかないんですけどね。

ではでは、

6ヶ月の経過の記録と、今月は先月半ばから1ヶ月間毎日更新していたので、その驚くべき効果をお話ししたいと思います。

前回5ヶ月目の報告はこちら

 

記録

月アクセス数 : 907

合計記事数 : 80

月収益 : 74円

前回から比べると、

記事数62→80、合計PV1338→2245となっています。

 

なんと!

月アクセス数が900を超えました!

今まで300超えたら良い方だったんです。

す、すごい成長だ…ぱちぱちぱち。

 

それに対し収益は、前回の110円に対して74円でした。

PVは3倍になったのに、こっちは全然ですね。せちがらい…

 

凄まじき毎日更新の結果!!

先程も申し上げましたが、

なんとPVが907でした!今までの3倍ですよ、3倍。

その理由がずばり。

12月途中から始めた【中身すっからかんでもいいから毎日更新】で、30日間とにかく更新したこと!

 

海外系ブログなので、今までは絶対海外の事しか書かなかったのですが、それだとどうしても時間がかかってしまって。

なので書く気が起きず、月7記事とかしか上げらていなかったんですね。

 

それをなんでもいいからとにかく毎日更新すると決めた事で、今までの縛られていた感じが無くなり、投稿のモチベーションが上がりました。

 

そしたら、この結果ですよ。

初めて1日のアクセス数が50を超えました。それも3回も。

 

みなさん、毎日更新しない手はありません。

 

ずっとは大変だと思うので、期間を決めてやってみるといいと思います。

 

収益が少なすぎる笑

今回の収益の目標が、1000円に到達することだったんですけど。

広告をなかなかいじらなかったため、前回よりも落ちてしまいました。

リンク広告はつけたんですけど、それ以外がやっぱりよく分からなくて、、、

いやはや、どう広告つけたらいいんですかね。頑張って調べなさいと、皆さんの声が聞こえてくるようです…泣

 

7ヶ月目の目標

前回に引き続き、

  • 広告貼りをきちんとして、収益数1000円を目指す

です!

 

以上平凡ぼちぼち更新の運営報告でした!

これからもよろしくお願いします。

今からでも覚えさせられる【愛犬の芸】

f:id:kurikuri421:20190131201753j:image

こんにちは、kuriです!

 

本日の話題は愛犬のしつけについて!

皆さん、もう子犬の時期は過ぎたしと諦めていませんか?

 

私は小さな頃、犬の訓練士になりたくて、愛犬にもいろいろ芸を覚えさせていました。

 

そこで生まれた、しつけ適齢期を過ぎても「簡単に覚えられるけど可愛い芸」を皆さんにもご紹介します!

 

高校生の私でも覚えさせる事が出来たので、皆さんも大丈夫だと思います。

 

対象レベル〜お座り・お手・おかわりが出来るわんちゃん

 

しつけ適齢期とは?

成犬になっても時間をかければいくらでも芸を覚えさせる事は可能ですが、1番吸収の良い時期があります。

それは、生後半年〜1年くらいまで。

犬の生後3カ月のころは社会化期の時期に重なっています。

犬の社会化期は4週齢~13週齢ごろまでで、この時期にいろいろな環境に慣れさせたほうがいいと言われています。

この間にせめて「おすわり」「待て」など基本的な事は覚えさせておいた方がいいでしょう。

 

これが簡単に覚えられる芸だ!

では、そんなしつけ適齢期が過ぎた愛犬にも教えられる芸をご紹介します!

あご乗せ

難易度★☆☆☆☆

どんな芸?

最初に1番簡単で1番可愛い芸をご紹介!

この芸は、「お手」のように手を出すと、あごを乗せてくれるというものです。

私は何の可愛げもなく「あご!!」という掛け声で指示していましたが、もっと可愛いのでも良かったですね笑

覚え方

覚えさせ方もとっても簡単。「あご!(または任意の掛け声)」と言いながら、手を愛犬のあごに持っていき下からタッチ!

愛犬を動かす必要が無いので、とてもやりやすいです。

何度も何度も繰り返し、言葉を覚えさせたら、お手・おかわり・あごと3セットでやってみます。

すると、「あご」と言われた時も流れで

「あ、ボク何かしなきゃ!」と命令である事に気づきます

そこに手がポンとあごに来ますから、ここに乗せればいんだと段々理解してくれます。

 

私の愛犬は、食いしん坊でご褒美のおやつが欲しいので、さほど時間をかけずに覚えてくれました。

 

あごを載せた後、「これでい?」と愛くるしい上目遣いで見てくるのでもうたまらんです。

 

tiktokに投稿できる!

この芸ができれば、tiktokでも人気のこーんなに可愛い動画が出来ますね!


かわいい動物たちが今流行の顎のせ【Tik Tok】

 

まとめ

お手・おかわり・あご

 

本当に気軽に教えられとっても可愛いので、

ぜひ覚えさせてみてくださいね!

 

街中の音楽を自分のものにできる!音楽アプリ【Shazam】のすすめ

f:id:kurikuri421:20190129221521p:image

こんにちは!kuriです。

 

今日ご紹介するのは、そこらで流れている音楽をキャッチし、自分のプレイリストに追加できる優れもの、【Shazam】です!

 

皆さん、街中を歩いていて音楽が聞こえた時、

「あれ、この曲なんて曲だっけ!?」

「誰の曲だっけ!?」

「初めて聴いたけどすごい好き!曲名は??」

 

こんな風に思うこと、ないですか?

 

そんな時に活躍するのが、このShazamなんです。

キャッチした曲の曲名、歌手名、歌詞、関連などを知る事ができ、勿論その場で流す事も可能です。

 

では、詳しくShazamを見ていきましょう!

 

曲のキャッチの仕方

まず、曲のキャッチの仕方です。

アプリを開くと、以下の画面になります

f:id:kurikuri421:20190129222903j:image

続いて曲が流れている時にこのShazamマークをタップすると、聴き取りモードに入ります

f:id:kurikuri421:20190129223023j:image

曲をキャッチしました!

f:id:kurikuri421:20190129223722p:image

なんとこれだけです!

曲名が分かりましたね!!

注:歌声などはキャッチできません

 

キャッチした音楽の歌詞の見方

続いて、キャッチした曲の歌詞を見てみましょう!

今キャッチした画面の上部にある「歌詞」をタップすると、

f:id:kurikuri421:20190129224330j:image

今まさに流れている部分の歌詞がリアルタイムで表示されていきます!!

これ、地味に本当にすごいと思う。

f:id:kurikuri421:20190129223843p:image

さらに「歌詞全体を見る」をタップすれば

全体の歌詞と一緒に、今流れている部分の歌詞が大きく表示されていきます

f:id:kurikuri421:20190129223854p:image

英語の歌詞なんか覚えるのに最適ですね!

 

キャッチした曲を自分のプレイリストに追加する

さらに、

Apple Musicを使っていたら、Shazamでキャッチした曲をそのままプレイリストへ追加する事が可能です。

 

というか、自動的にプレイリストの「マイShazam」に、キャッチした事がある曲が追加されていきます。

f:id:kurikuri421:20190129225622j:image

便利ですね!これでキャッチした曲をいつでも聴くことができます。

 

一応、以下の「MUSIC」「開く」「以下に追加」のどれをタップしても、Apple Music内のこの曲やこの曲が入っているアルバムページに飛ぶことができます。

f:id:kurikuri421:20190129225653j:image

 

Apple Musicを持っていない方も大丈夫!

ちょっと待って、Apple Musicは使ってないんだけど…。

そんな方もご安心を。Shazamの左上にある「マイShazam」をタップすれば

f:id:kurikuri421:20190129230105j:image

それまでキャッチした音楽を見る事が出来ますよ!

f:id:kurikuri421:20190129225932j:image

 

まとめ

いかがでしたか?

このアプリがあれば、いつでもどこでも、

耳にした気になった音楽をキャッチし、新しく自分の生活に取り込む事ができます。

もちろんこのアプリは無料

 

ぜひ、ダウンロードして使ってみてくださいね!

画期的!ミニスキーで自由自在に滑る【SnowFeet】

f:id:kurikuri421:20190124185337p:image

こんにちは、kuriです。

 

今回は、私の大好きなFacebookページ【バウシー】より、すごく面白そうなスキー板を見つけたのでご紹介します。

 

自由自在に滑れる【SnowFeet】

それがこちら!

f:id:kurikuri421:20190123234619j:image

「普段の靴に装着しえ雪面が滑れるギア」

f:id:kurikuri421:20190123234615j:image

「普段使いの靴で楽しめるミニスキー板」

なんと、普通の靴に着けて使えるミニスキー、 【SnowFeet】!

f:id:kurikuri421:20190124084815j:image

靴のサイズしかないので、とてもコンパクト、持ち運びも楽ですね!

 

長い板がないので、滑り方は自由自在、ターンにジャンプ、さらに180度回転だって、出来ちゃうらしいんです!

↓こちらがその超魅力的な動画!!!!

 これを見たら欲しくてたまらなくなるはず。

ページはこちら↓

普段の靴に装着して雪山を滑れるミニスキー板「SnowFeet」 - bouncy / バウンシー

 

驚きの価格

海外メーカーが製造しており、全世界に配送対応しているそうです!

 

その価格なんと、

単品で109ユーロ(約1万4000円)

2セットで208ユーロ(約2万7000円)

 

1万4000円って、かなり安くないですか?

買っちゃおうかな!となります。

 

しかし、Facebookのコメントを見ていると…

f:id:kurikuri421:20190125085924j:image

f:id:kurikuri421:20190125090254j:image

f:id:kurikuri421:20190125090301j:image

Facebookコメントより

皆さんの反応は、「上級者向け」「難しい」といったコメントが多いですね。

 

どうやらなかなかのスキルが必要なようです。

 

まとめ

この素晴らしいミニスキー【SnowFeet】は、

  • 軽くて持ち運びが楽
  • 普段の靴に装着して使える
  • 回転やジャンプも自由自在

 

という素晴らしいスキーでした!

 

ちょっと難しいようですが、出来たら最高に楽しいと思います!

レンタルで一度体験できたらいいですよね…

 

以上です!

 

(このページの画像引用元は全てバウシーFacebookページです)

 

オーストリアでオーケストラを気軽に聴いてみたい方へ【コツ】

f:id:kurikuri421:20190122193631j:image

みなさんこんにちは、kuriです。

オーストリアといったら音楽!

音楽と言ったらオーケストラですよね!

 

人生で一度は、世界最高峰の音楽の地で生の演奏を聴いてみたい。

せっかくオーストリアに行くなら、ちょっと生演奏を聴いてみたいかも。

 

と思っているそこのあなた!

 

でも、

オーケストラを観に行くって、敷居が高そう。そんな気軽に行けるものなの?

 

そんな疑問があるかもしれません。

 

そこで今回は、気軽に聴くことが出来る首都ウィーンの小さなオーケストラについて、行き方や金額、賢く交渉するコツについてご紹介します!

 

ウィーンの有名観光地で、キャッチから予約⁉︎

ウィーンで1番有名な観光スポットのひとつ、シュテファン大聖堂。

f:id:kurikuri421:20190122192653j:image

ウィーンの超中心、インネレシュタットにあるので、テレビで見たことがある方も多いかもしれません。

f:id:kurikuri421:20190122192721j:image

↑本当にウィーンの1番中心地にあります。

 

実は、

このシュテファン大聖堂の入り口の目の前で、その日行われるオーケストラへ呼び込むためのキャッチが居るんです!

f:id:kurikuri421:20190122192857j:image

↑ここらへん

 

でもキャッチって、あまりいいイメージがありませんよね?

 

でもこの大聖堂の前にいるキャッチの方達は、悪質とか、適当にやっているわけではありません。

装いは割と豪華でお洒落なウィーンっぽい?制服を着ており、周りで警察も警備しているので安心してお話を聞いて下さい

 

小さなオーケストラは毎晩行われているようで、日によって様々な団体が演奏しています。

 

私はキャッチに捕まり、周りに観光客も沢山いて安全だし、面白そうので話を聞いてみました。

 

値段

値段は普通のコンサート会場同様、前の席ほど高く、後ろの席ほど安くなります。

 

座席表を見せながら説明してくれるので、値段のグレードから列を決めます

 

私は迷っていたら、「学割でいいよ〜」と1番安い席の金額で、ひとつ上のグレードにしてくれました。学生証とか別にもってなかったんですけどね笑

 

その1番安い値段で、4000円強でした。

演奏は2時間程です。

 

お金はその場で払い(クレジットカードも)、チケットを受け取ったらあとは時間になったら指定の会場へ行くだけです。

 

期待させるワナ

座席と舞台上の写真を見せられると、あたかも大会場で後ろに行くほど段が高くなって…という映画館みたいなコンサートホールを想像してしまうと思います。

実際そんな想像を誘うような写真が使われています。

 

しかし実際のところ、大きめの教会の一室を会場にし、椅子はパイプ椅子のようなものを平らな部屋に並べているだけなので、変に期待してしまっていた分少しガッカリしてしまうかもしれないです。

f:id:kurikuri421:20190122193340j:image

それでもこじんまりした空間は慣れると素敵ですし、何より生演奏はやっぱりいいものです。

 

最初からどれぐらいか分かっていれば、ガッカリすることもないでしょう。

 

賢くお得に聴くコツ

1番安い席を買え!

ここからがこの記事で1番重要なポイントになります。

 

それは

1番安い席を買うこと。

 

 

どういうことなのか。

演奏は毎晩やっているため、余程トップシーズンでなければ、会場が埋まることはありません。

私が参加した時も、お客さんは2/3しか入っていませんでした。

 

すると、真ん中よりやや後ろは割と空いていて、もう少し前もちらほら空いているんです。

 

演奏が始まる直前、何人も前に移動していきました。日本人ってこういう時、律儀に指定された席を守るじゃないですか。

 

でも海外の方はそこまで気にしないので、始まってもう誰も来ないのであれば、全然前に行く事が出来るんです。

 

なので、1番安いチケットを買っておき、上手く前に行くのがベスト!

 

私は若干気持ち悪くて、周りに立っているスタッフに、前に行っていいか一応聞いたところ、「全然大丈夫だよ!前に行っちゃいな!」と、わざわざ聞くんだ〜という感じでOKしてくれました。

 

買う前にも交渉してみよう!

上でも少し触れましたが、学生証が無くても学割が効いたりするので(所詮ただのキャッチですので)、値段の交渉をしてみる価値はあります。

 

とはいえ、最低料金より低くはならないと思うので、まあやらなくても変わらない気がしますが笑

 

まとめ

ということで、オーストリアで

キャッチから気軽にオーケストラを観に行く方法を紹介しました。

 

ポイントは、

1番安い席を買って、開演直前に前へ移動する

でした!

 

旅行から帰ったら、「ウィーンでオーケストラ観てきたよ(ドヤ)」と自慢しちゃいましょう。

 

以上!